auユーザーで格安キャリアに乗り換えを検討している人はいるでしょうか?

乗り換えを検討中の人は「固定費を節約したい」「サブ携帯を持ちたい」等で格安キャリアを検討しているでしょう。今回は格安キャリアの中からY!mobileについて紹介したいと思います。

まずはY!mobileのメリットについて

Y!mobileはソフトバンクグループの格安SIMや格安スマホを提供するキャリアブランドです。

現在たくさんの格安キャリアが登場して、「値段が安いのは分かるけど他にこれといった特徴が分かりにくい」とお悩みでしょうがY!mobileが他の格安キャリアと違う点はソフトバンクの自社回線を利用している点が上げられます。

①安定した通信速度

一般的な格安SIMの場合は他の主要キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)の回線を間借りしています。

回線を間借りしているので利用が殺到する夕方以降になると通信速度が低下してしまいます。その為ゲームや動画視聴などの大容量のデータを消費する利用に制約が生じてしまいます。

しかしY!mobileは自社回線を利用しているので通信速度の影響を受けにくく、快適なネット利用が可能になるメリットがあります。

②店舗数が多くサポート体制が充実

一般的に格安SIMの場合はオンラインショップの対応がメインで、店舗も少ないです。

なので高齢者やネットや機械の操作が苦手な人は様々な手続きやアップデートで苦労するという問題が考えられます。

しかしY!mobileは全国で4000件以上の取扱い店舗と1000件近い専門ショップがあります。(この数は格安SIM第2位の楽天モバイルと比べても約4倍の数です。)

なので困った場合の店舗でのサポートが受けやすくなります。

③速度規制中も通信速度が高い

これはどのキャリアにも言える事ですが無制限プラン以外のプランを利用しているひとは1ヶ月のデータ量を超過すると速度規制がかかります。

Y!mobileでもデータ超過による速度規制は発生します。

しかしauでは速度規制中は128Kbpsまで減速するのに対してY!mobileは「シンプルS」では最大300Kbps、「シンプルM/L」では最大1Mbpsまで上がります。

⚠️ちなみに128kbpsだと利用可能なのはメール等のテキストデータ位で大容量の動画やSNSはほぼ利用不可能になるのに対して、1Mbpsだと標準サイズのYouTube動画の閲覧が可能になるレベルまでスピードアップします。

動画等の大容量データを扱う機会が多い人もわざわざ月末にお金を払ってデータチャージする必要がないから助かりますよね。

auからY!mobileに乗り換えるデメリットとは

ではauからY!mobileに乗り換えるデメリットにはどのような問題があるのでしょうか。

①auのキャリアメールが有料になる

auからワイモバイルへ乗り換えすると、auのキャリアメールが有料になります。

auのキャリアアドレスを引き継ぐことも可能ですが、月額330円の料金が発生してさしまいます。

②Y!mobileにはデータ無制限のプランがない

auには1G〜4Gまで使った量に応じて料金が変動する「スマホミニプラン」(2178~4928円)と1ヶ月通信量無制限で定額な「使い放題MAXプラン」(7238円)があるのに対して、Y!mobileには3GBまでの「シンプルSプラン」(2178円)・15GBまでの「シンプルMプラン」(3278円)・25GBまでの「シンプルLプラン」(4158円)の3種類しかありません。

なので月25GB以上使う人はもちろん、月3~15GBの中程度の利用量のユーザーもプラン選択肢が限られてしまいます。

③関連サービスが使えなくなる

auからY!mobileに乗り換える際は電話番号はそのままau時代の番号を使うことが出来ますがau関連のサービスは利用できなくなりますん

  • 「KDDIまとめて請求」によるauまとめトークの無料通話
  • J:COMまとめ請求による割引
  • au PAYプリペイドカードの一部機能
  • 「au STAR」による各種特典
  • au PAYマーケット購入による「auご利用料金割引」
  • auでんきポイント割引
  • ナンバーシェア子回線
  • au HOME
  • au 住宅ローンセット割
  • イーオンバリュープログラム

なのでライフライン等でauのサービスを利用している人は慎重に検討する必要があります。

ではauからY!mobileへの乗り換え手順は?

ではauからY!mobileに乗り換えるにはどうすれば良いかを順番にお話しましょう。

キャリア乗り換える場合はSIMのみの契約しこれまでの携帯を引き続き利用するケースと新しく新しいキャリアの携帯を購入するケースの2種類があります。

今回はSIMのみ契約してこれまでの携帯に移し変えるケースで説明します。

①まず必要なもの

  1. MNP予約番号
  2. SIM解除
  3. 身分証明書
  4. 銀行口座・クレジットカード

1・MNP予約番号

MNP(Mobile Number Portability)予約番号とは携帯会社を変更する時に必要になる10桁の番号のことです。

契約変更前の携帯会社に番号を発行して、その番号を使って新しい携帯会社に転入する仕組みになっています。

このMNP予約番号があるおかげでキャリア変更した場合でも従来の番号を引き続き利用できます。

これなら金融会社やクレジット会社などでいちいち番号を変更したり、会社や学校などで新しい番号を通知する手間が省けます。

MNP予約番号の発行はマイページにアクセスする方法や店舗スタッフにお願いする方法がありますが有効期限は発行日を含め15日間です。

⚠️オンラインによるMNP予約番号の発行の場合はSIMや端末の到着までに時間がかかる上に到着後に速やかに回線切替をしなければいけない理由から有効期限を10日以上残す必要があります。

2・SIMロック解除

MNP予約番号を発行したらSIMロック解除の手続きが必要です。

SIMロックとは特定の通信事業者が提供する通信サービスのみを利用できるようにするための機能です。

つまり悪意のある第三者による成りすましや、盗難の際の不正利用を防止するための機能です。新しいキャリアに乗り換える場合はこのロックを解除する必要があります。

⚠️ただし2021年10月1日以降に購入した端末にはこのSIMロックが無いので、キャリアを乗り換える際には手続きが簡略化され便利になります。

3・身分証の準備

乗り換え手続きの際には身分証の準備を忘れずに行いましょう。

乗り換え手続きの際身分証明に利用可能なものは以下の通りです。

  • 運転免許証
  • 日本国パスポート
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 身体障害者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳
  • 特別永住者証明書

4・支払先の指定

次に月々通話料の引き落とし先を行います。お手元に支払いの際に必要なカード、通帳を用意しましょう。

なお格安キャリアの中にはクレジット払い限定になっているケースもありますが、Y!mobileではキャッシュカードとクレジットカードの両方で支払いが可能です。?

あとの受け付け手順は以下の通りです。

ただし実際にはY!mobileの店舗で手続きを行うケースが一般的だと思いますがその場合は店舗スタッフがアドバイスしてくれるので機械操作が苦手な方でも上記4つの準備さえ完了していればスムーズに手続きが進められますよ。

  1. スマホ製品またはSIMカード/eSIMを選択
  2. プラン・オプションを選択
  3. マイナンバーカード(個人番号カード)
  4. お客様情報入力
  5. 本人確認書類をアップロード
  6. 申し込みを完了して完了メールを受け取る

まとめ

今回はauからY!mobileへの乗り換え方法について紹介しました。

Y!mobileはソフトバンクの自社回線を使っているため通信速度が安定している上に、格安キャリアの中でもトップクラスのシェアを誇っていて実売店舗の数も多いのでサポート面でも安心です。

新しく格安キャリアに乗り換えを検討しているauユーザーの皆さんもY!mobileを選択肢の一つに加えてみてはいかがでしょうか。


コメントを残す

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう